活動報告– category –
-
2025年、明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 私は、東京生まれの東京育ち。東京がふるさとです。これから生まれ育つ子どもたちが、ここに生まれて良かったと思えるような東京を、皆様と共に創っていきたいです。 今年は挑戦の年!精一杯、活動してまいります。今年... -
来年は都議選 高岡じゅん子 リスタート!
東京は今、本当に暮らしやすいまちでしょうか?生活必需品の値上がりと格差の拡大、福祉の担い手不足の深刻化、地球温暖化で増加の一途をたどる熱中症や都市型水害、女性の視点が活かされず災害関連死を防ぎきれない災害対策等‥。私は、12年間世田谷区議... -
12年間の感謝を皆様に
世田谷・生活者ネットワークの区議会議員 高岡じゅん子を長年ご支援いただいた皆様 本当にありがとうございました。 2032年4月23日の世田谷区議会議員選挙では3398票という多くの皆様からご投票いただきましたが。55位となり、議席を守るこ... -
環境、防災、環境、「いつまでも安心して暮らせる世田谷」を目指して
生活者せたがや195号臨時号を発行しました。 -
区議会 第4回定例会 高岡じゅん子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年11月30日 高岡じゅん子 第4回定例会 一般質問 1. プラスチックリサイクル新時代に向けて 通告に従い順次質問します。 初めにプラスチックリサイクル新時代に向けて、質問します。プラスチック資源循環促進法ができ、プラスチックはごみではなく... -
「せたがや政策発表集会」を開催しました。
11月26日(土)「せたがや政策発表集会」を開催し、4人の予定候補者が区政への思いと決意を述べました。!! 講演は、「NPO法人ココロのバリアフリー計画」の池田君江さん。 突然の事故で車いす生活者になった経緯、落ち込んでいた自分を救ってくれた「魔法... -
生活者せたがや194号
生活者せたがや194号を発行しました。 -
区議会 第3回定例会 決算特別委員会 高岡じゅん子が総括質疑を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年10月4日 高岡じゅん子 令和4年第3回定例会 決算特別委員会 総括 生活者ネットワーク 生活者ネットワークの総括質疑を始めます。 令和3年は、令和2年に引き続き新型コロナ感染症への対応を軸に、8度に及ぶ補正予算が組まれ、時々刻々変わる社会情... -
区議会 第3回定例会 高岡じゅん子が一般質問を行いました。質問全文をご覧いただけます。
2022年9月22日 高岡じゅん子 2022年第3回区議会定例会 一般質問 通告に従い、順次質問します。 初めに、区民全体で取り組むCO2削減とごみゼロに向けた取り組みについて質問します。 気候非常事態への対応と、資源循環型社会への変革は日本を含む人類全体... -
第3回定例区議会 一般質問予定 ご案内
9月20日(火)から第3回世田谷区議会定例会が始まります。高岡じゅん子の一般質問は以下の通りです。ぜひ、傍聴(インターネット議会中継)にいらしてください。 9月22日(木)14:30~ 高岡じゅん子 ・区民全体で取り組むCO₂削減とごみゼロに向けた取り...