緑の保全〜国分寺崖線

国分寺崖線は、立川市から大田区まで続く、武蔵野台地を削り取ってできた河岸段丘の連なりです。約30キロメートルにも及び、世田谷の成城地域もこの崖線が見られ貴重な樹林地が形成されています。

成城みつ池緑地は、別名「神明の森みつ池」現在は都市緑地法による「特別緑地保全地区」世田谷区みどりの基本条例による「特別保護区」に指定されています。成城3丁目にも崖の林市民緑地があります。

緑や湧水など保全を市民とともに守っていくために、市民緑地制度が誕生しました。いち早くこの制度に注目して議会に提案したのが、生活者ネットワークです。この制度は、都市緑地制度に基づき、みどりの土地所有者と世田谷トラストまちづくりが契約を結ぶことにより、地域に公開しながら保全していきます。

失われつつある緑や自然環境を次世代の子ども達に手渡していくためにも、緑や水の保全に取り組んで行きます!

成城3丁目市民緑地
  • URLをコピーしました!
目次